ロータリーとは
ロータリーとは、
「人道的な奉仕を行い、あらゆる職業に於いて高度の道徳的基準を守ることを奨励し、かつ、国際親善、国際理解、世界平和を希求する、実業人及び専門職業人が世界的に結びあった団体です。」
奉仕と親睦を実現するため、毎週例会を開いています。
ロータリーの歴史
アメリカ・シカゴに最初のロータリークラブができる。創始者ポール・ハリスとその友人合計4名が設立。
世界中のロータリークラブの国際組織として国際ロータリー(RI)ができる。
日本で最初のロータリークラブである東京ロータリークラブ創立。
世界200以上の国と地域に広がり、クラブ数33,974、会員数1,213,448人(2011年2月28日RI公式発表)に達しています。
ロータリー活動を通じての喜び
社会を良くする、社会を明るくするなど奉仕活動の喜びを知ることができます。毎週の例会や奉仕活動、親睦活動を通じて、多くの友人を作ることができます。
ロータリークラブは、各分野で定評のある専門職業人の組織団体です。地域社会の多種多様な専門職業に携わる人々を代表していることを確約します。ロータリークラブは、非政治的で、宗教を超え、すべての文化、人種、および信条に対し開かれた団体です。仕事だけでなく、あなたの人生までも豊かにしてくれるはずです。
仲間を募集中!
是非この機会に、私たちの仲間として戸田西ロータリークラブに入会してみませんか。当クラブの会員に知人がいましたら、その方に連絡してください。会員に知人がいない場合には事務局へ連絡してください。クラブへの入会を担当する会員からご連絡させていただきます。